茹でる

Ichidan verb, Transitive verb
Reading:ゆでる
Romaji:yuderu
Meaning:to boil (something in hot water)

Example Sentences

野菜を茹でるのは簡単です。

It's easy to boil vegetables.

この前、うどんを茹でるのを忘れました。

I forgot to boil the noodles.

Present Tense

Plain:
茹でる
Polite:
茹でます
Negative:
茹でない
Polite Negative:
茹でません

Past Tense

Plain:
茹でた
Polite:
茹でました
Negative:
茹でなかった
Polite Negative:
茹でませんでした

Te Forms

Te Form:
茹でて
Te + iru (ongoing):
茹でている
Te + aru (resultant):
茹でてある
Te + oku (preparation):
茹でておく
Te + shimau (completely):
茹でてしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
茹でられる
Negative:
茹でられない
Past:
茹でられた
Past Negative:
茹でられなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
茹でよう
Polite:
茹でましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
茹でろ
Negative:
茹でるな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
茹でれば
Negative:
茹でなければ

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
茹でさせる
Negative:
茹でさせない
Past:
茹でさせた
Past Negative:
茹でさせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
茹でられる
Negative:
茹でられない
Past:
茹でられた
Past Negative:
茹でられなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
茹でさせられる
Negative:
茹でさせられない