和らげる

Ichidan verb, Transitive verb
Reading:やわらげる
Romaji:yawarageru
Meaning:to soften, to moderate, to relieve

Example Sentences

ストレスを和らげるために、深呼吸をしてみる

To relieve stress, I try deep breathing

Present Tense

Plain:
和らげる
Polite:
和らげます
Negative:
和らげない
Polite Negative:
和らげません

Past Tense

Plain:
和らげた
Polite:
和らげました
Negative:
和らげなかった
Polite Negative:
和らげませんでした

Te Forms

Te Form:
和らげて
Te + iru (ongoing):
和らげている
Te + aru (resultant):
和らげてある
Te + oku (preparation):
和らげておく
Te + shimau (completely):
和らげてしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
和らげられる
Negative:
和らげられない
Past:
和らげられた
Past Negative:
和らげられなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
和らげよう
Polite:
和らげましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
和らげろ
Negative:
和らげるな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
和らげれば
Negative:
和らげなければ

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
和らげさせる
Negative:
和らげさせない
Past:
和らげさせた
Past Negative:
和らげさせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
和らげられる
Negative:
和らげられない
Past:
和らげられた
Past Negative:
和らげられなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
和らげさせられる
Negative:
和らげさせられない