うんざりする
Adverb , Adverb taking the 'to' particle, Suru verbReading:うんざりする
Romaji:unzari suru
Meaning:tedious, boring, being fed up with
Example Sentences
この仕事はうんざりするほど退屈だ。
This job is so boring that I'm fed up with it.
この授業はうんざりするほど長い。
This class is so long that I'm bored out of my mind.
Present Tense
Plain:
うんざりする
Polite:
うんざりします
Negative:
うんざりしない
Polite Negative:
うんざりしません
Past Tense
Plain:
うんざりした
Polite:
うんざりしました
Negative:
うんざりしなかった
Polite Negative:
うんざりしませんでした
Te Forms
Te Form:
うんざりして
Te + iru (ongoing):
うんざりしている
Te + aru (resultant):
うんざりしてある
Te + oku (preparation):
うんざりしておく
Te + shimau (completely):
うんざりしてしまう
Advanced Forms
Potential Form (Can do)
Affirmative:
うんざりできる
Negative:
うんざりできない
Past:
うんざりできた
Past Negative:
うんざりできなかった
Volitional Form (Let's do / Will do)
Plain:
うんざりしよう
Polite:
うんざりしましょう
Imperative Form (Command)
Affirmative:
うんざりしろ
Negative:
うんざりするな
Conditional Form (If/When)
Affirmative:
うんざりしたら
Negative:
うんざりしなかったら
Causative Form (Make/Let someone do)
Affirmative:
うんざりさせる
Negative:
うんざりさせない
Past:
うんざりさせた
Past Negative:
うんざりさせなかった
Passive Form (Be done by someone)
Affirmative:
うんざりされる
Negative:
うんざりされない
Past:
うんざりされた
Past Negative:
うんざりされなかった
Causative-Passive Form (Be made to do)
Affirmative:
うんざりさせられる
Negative:
うんざりさせられない