受け持つ
Godan verb with 'tsu' ending, Transitive verbReading:うけもつ
Romaji:ukemotsu
Meaning:to take (be in) charge of
Example Sentences
新入社員の研修を私が受け持つことになりました。
I will be in charge of training new employees.
このプロジェクトの責任は私が受け持つことになりました。
I will take responsibility for this project.
Present Tense
Plain:
受け持つ
Polite:
受け持ちます
Negative:
受け持たない
Polite Negative:
受け持ちません
Past Tense
Plain:
受け持った
Polite:
受け持ちました
Negative:
受け持たなかった
Polite Negative:
受け持ちませんでした
Te Forms
Te Form:
受け持って
Te + iru (ongoing):
受け持っている
Te + aru (resultant):
受け持ってある
Te + oku (preparation):
受け持っておく
Te + shimau (completely):
受け持ってしまう
Advanced Forms
Potential Form (Can do)
Affirmative:
受け持てる
Negative:
受け持てない
Past:
受け持てた
Past Negative:
受け持てなかった
Volitional Form (Let's do / Will do)
Plain:
受け持とう
Polite:
受け持ちましょう
Imperative Form (Command)
Affirmative:
受け持て
Negative:
受け持つな
Conditional Form (If/When)
Affirmative:
受け持てば
Negative:
受け持たなければ
Causative Form (Make/Let someone do)
Affirmative:
受け持たせる
Negative:
受け持たせない
Past:
受け持たせた
Past Negative:
受け持たせなかった
Passive Form (Be done by someone)
Affirmative:
受け持たれる
Negative:
受け持たれない
Past:
受け持たれた
Past Negative:
受け持たれなかった
Causative-Passive Form (Be made to do)
Affirmative:
受け持たせられる
Negative:
受け持たせられない