討議する
Noun, Suru verb, Transitive verbReading:とうぎする
Romaji:tougi suru
Meaning:debate, discussion
Example Sentences
議論を交わすことが大切だということを、討議を通じて学ぶことができる。
It's important to exchange opinions, which can be learned through debating.
討議の時間が長引いて、会議が終わるのが遅くなってしまった。
The debate took so long that the meeting ended late.
Present Tense
Plain:
討議する
Polite:
討議します
Negative:
討議しない
Polite Negative:
討議しません
Past Tense
Plain:
討議した
Polite:
討議しました
Negative:
討議しなかった
Polite Negative:
討議しませんでした
Te Forms
Te Form:
討議して
Te + iru (ongoing):
討議している
Te + aru (resultant):
討議してある
Te + oku (preparation):
討議しておく
Te + shimau (completely):
討議してしまう
Advanced Forms
Potential Form (Can do)
Affirmative:
討議できる
Negative:
討議できない
Past:
討議できた
Past Negative:
討議できなかった
Volitional Form (Let's do / Will do)
Plain:
討議しよう
Polite:
討議しましょう
Imperative Form (Command)
Affirmative:
討議しろ
Negative:
討議するな
Conditional Form (If/When)
Affirmative:
討議したら
Negative:
討議しなかったら
Causative Form (Make/Let someone do)
Affirmative:
討議させる
Negative:
討議させない
Past:
討議させた
Past Negative:
討議させなかった
Passive Form (Be done by someone)
Affirmative:
討議される
Negative:
討議されない
Past:
討議された
Past Negative:
討議されなかった
Causative-Passive Form (Be made to do)
Affirmative:
討議させられる
Negative:
討議させられない