手がける
Ichidan verb, Transitive verbReading:てがける
Romaji:tegakeru
Meaning:to handle, to manage, to deal with, to work with, to have experience with
Example Sentences
新しいプロジェクトを手がけることになりました
I'm going to handle a new project
Present Tense
Plain:
手がける
Polite:
手がけます
Negative:
手がけない
Polite Negative:
手がけません
Past Tense
Plain:
手がけた
Polite:
手がけました
Negative:
手がけなかった
Polite Negative:
手がけませんでした
Te Forms
Te Form:
手がけて
Te + iru (ongoing):
手がけている
Te + aru (resultant):
手がけてある
Te + oku (preparation):
手がけておく
Te + shimau (completely):
手がけてしまう
Advanced Forms
Potential Form (Can do)
Affirmative:
手がけられる
Negative:
手がけられない
Past:
手がけられた
Past Negative:
手がけられなかった
Volitional Form (Let's do / Will do)
Plain:
手がけよう
Polite:
手がけましょう
Imperative Form (Command)
Affirmative:
手がけろ
Negative:
手がけるな
Conditional Form (If/When)
Affirmative:
手がければ
Negative:
手がけなければ
Causative Form (Make/Let someone do)
Affirmative:
手がけさせる
Negative:
手がけさせない
Past:
手がけさせた
Past Negative:
手がけさせなかった
Passive Form (Be done by someone)
Affirmative:
手がけられる
Negative:
手がけられない
Past:
手がけられた
Past Negative:
手がけられなかった
Causative-Passive Form (Be made to do)
Affirmative:
手がけさせられる
Negative:
手がけさせられない