足りる

Ichidan verb, Intransitive verb
Reading:たりる
Romaji:tariru
Meaning:to be sufficient, to be enough

Example Sentences

足りるから大丈夫

Don't worry, it's enough.

このお金で足りるかどうか心配

I'm worried if this money is enough.

Present Tense

Plain:
足りる
Polite:
足ります
Negative:
足りない
Polite Negative:
足りません

Past Tense

Plain:
足りた
Polite:
足りました
Negative:
足りなかった
Polite Negative:
足りませんでした

Te Forms

Te Form:
足りて
Te + iru (ongoing):
足りている
Te + aru (resultant):
足りてある
Te + oku (preparation):
足りておく
Te + shimau (completely):
足りてしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
足りられる
Negative:
足りられない
Past:
足りられた
Past Negative:
足りられなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
足りよう
Polite:
足りましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
足りろ
Negative:
足りるな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
足りれば
Negative:
足りなければ

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
足りさせる
Negative:
足りさせない
Past:
足りさせた
Past Negative:
足りさせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
足りられる
Negative:
足りられない
Past:
足りられた
Past Negative:
足りられなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
足りさせられる
Negative:
足りさせられない