すんなりする

Adverb taking the 'to' particle, Adverb , Suru verb
Reading:すんなりする
Romaji:sunnari suru
Meaning:slim, slender, lithe, supple

Example Sentences

この新入社員はすんなり受かるだろう。

This new employee will likely pass easily.

Present Tense

Plain:
すんなりする
Polite:
すんなりします
Negative:
すんなりしない
Polite Negative:
すんなりしません

Past Tense

Plain:
すんなりした
Polite:
すんなりしました
Negative:
すんなりしなかった
Polite Negative:
すんなりしませんでした

Te Forms

Te Form:
すんなりして
Te + iru (ongoing):
すんなりしている
Te + aru (resultant):
すんなりしてある
Te + oku (preparation):
すんなりしておく
Te + shimau (completely):
すんなりしてしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
すんなりできる
Negative:
すんなりできない
Past:
すんなりできた
Past Negative:
すんなりできなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
すんなりしよう
Polite:
すんなりしましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
すんなりしろ
Negative:
すんなりするな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
すんなりしたら
Negative:
すんなりしなかったら

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
すんなりさせる
Negative:
すんなりさせない
Past:
すんなりさせた
Past Negative:
すんなりさせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
すんなりされる
Negative:
すんなりされない
Past:
すんなりされた
Past Negative:
すんなりされなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
すんなりさせられる
Negative:
すんなりさせられない