冴える
Ichidan verb, Intransitive verbReading:さえる
Romaji:saeru
Meaning:to be clear (of a sight, sound, colour, etc.), to be bright, to be vivid, to be crisp
Example Sentences
朝の空が冴える
The morning sky is clear.
この写真は、冴える青空が見える
This photo shows a vivid blue sky.
Present Tense
Plain:
冴える
Polite:
冴えます
Negative:
冴えない
Polite Negative:
冴えません
Past Tense
Plain:
冴えた
Polite:
冴えました
Negative:
冴えなかった
Polite Negative:
冴えませんでした
Te Forms
Te Form:
冴えて
Te + iru (ongoing):
冴えている
Te + aru (resultant):
冴えてある
Te + oku (preparation):
冴えておく
Te + shimau (completely):
冴えてしまう
Advanced Forms
Potential Form (Can do)
Affirmative:
冴えられる
Negative:
冴えられない
Past:
冴えられた
Past Negative:
冴えられなかった
Volitional Form (Let's do / Will do)
Plain:
冴えよう
Polite:
冴えましょう
Imperative Form (Command)
Affirmative:
冴えろ
Negative:
冴えるな
Conditional Form (If/When)
Affirmative:
冴えれば
Negative:
冴えなければ
Causative Form (Make/Let someone do)
Affirmative:
冴えさせる
Negative:
冴えさせない
Past:
冴えさせた
Past Negative:
冴えさせなかった
Passive Form (Be done by someone)
Affirmative:
冴えられる
Negative:
冴えられない
Past:
冴えられた
Past Negative:
冴えられなかった
Causative-Passive Form (Be made to do)
Affirmative:
冴えさせられる
Negative:
冴えさせられない