乱用する

Noun, Suru verb, Transitive verb
Reading:らんようする
Romaji:ranyou suru
Meaning:abuse, misuse, misappropriation, using to excess

Example Sentences

この新しい携帯は乱用されないように設定してある

This new mobile phone is set to prevent excessive use.

その医師は鎮痛剤の乱用で医療免許を剥奪された。

That doctor had his medical license revoked for abuse of painkillers.

このアプリは乱用され、問題が発生した

This app was misused and caused problems.

Present Tense

Plain:
乱用する
Polite:
乱用します
Negative:
乱用しない
Polite Negative:
乱用しません

Past Tense

Plain:
乱用した
Polite:
乱用しました
Negative:
乱用しなかった
Polite Negative:
乱用しませんでした

Te Forms

Te Form:
乱用して
Te + iru (ongoing):
乱用している
Te + aru (resultant):
乱用してある
Te + oku (preparation):
乱用しておく
Te + shimau (completely):
乱用してしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
乱用できる
Negative:
乱用できない
Past:
乱用できた
Past Negative:
乱用できなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
乱用しよう
Polite:
乱用しましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
乱用しろ
Negative:
乱用するな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
乱用したら
Negative:
乱用しなかったら

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
乱用させる
Negative:
乱用させない
Past:
乱用させた
Past Negative:
乱用させなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
乱用される
Negative:
乱用されない
Past:
乱用された
Past Negative:
乱用されなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
乱用させられる
Negative:
乱用させられない