押さえる
Ichidan verb, Transitive verbReading:おさえる
Romaji:osaeru
Meaning:to pin down, to hold down, to press down, to hold in place, to hold steady
Example Sentences
このボールを押さえることが大切です。
It's important to pin down this ball.
この資料を押さえるために、時間を押さえる必要があります。
To pin down this資料, you need to hold down your time.
Present Tense
Plain:
押さえる
Polite:
押さえます
Negative:
押さえない
Polite Negative:
押さえません
Past Tense
Plain:
押さえた
Polite:
押さえました
Negative:
押さえなかった
Polite Negative:
押さえませんでした
Te Forms
Te Form:
押さえて
Te + iru (ongoing):
押さえている
Te + aru (resultant):
押さえてある
Te + oku (preparation):
押さえておく
Te + shimau (completely):
押さえてしまう
Advanced Forms
Potential Form (Can do)
Affirmative:
押さえられる
Negative:
押さえられない
Past:
押さえられた
Past Negative:
押さえられなかった
Volitional Form (Let's do / Will do)
Plain:
押さえよう
Polite:
押さえましょう
Imperative Form (Command)
Affirmative:
押さえろ
Negative:
押さえるな
Conditional Form (If/When)
Affirmative:
押さえれば
Negative:
押さえなければ
Causative Form (Make/Let someone do)
Affirmative:
押さえさせる
Negative:
押さえさせない
Past:
押さえさせた
Past Negative:
押さえさせなかった
Passive Form (Be done by someone)
Affirmative:
押さえられる
Negative:
押さえられない
Past:
押さえられた
Past Negative:
押さえられなかった
Causative-Passive Form (Be made to do)
Affirmative:
押さえさせられる
Negative:
押さえさせられない