おどおどする

Adverb , Adverb taking the 'to' particle, Suru verb
Reading:おどおどする
Romaji:odoodo suru
Meaning:timidly, nervously, hesitantly, trembling (with fear), fearfully, anxiously

Example Sentences

おどおどと話すと、相手が怖がるから、話すのをやめた。

I was afraid to talk because I thought the other person might be scared of me, so I stopped talking.

Present Tense

Plain:
おどおどする
Polite:
おどおどします
Negative:
おどおどしない
Polite Negative:
おどおどしません

Past Tense

Plain:
おどおどした
Polite:
おどおどしました
Negative:
おどおどしなかった
Polite Negative:
おどおどしませんでした

Te Forms

Te Form:
おどおどして
Te + iru (ongoing):
おどおどしている
Te + aru (resultant):
おどおどしてある
Te + oku (preparation):
おどおどしておく
Te + shimau (completely):
おどおどしてしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
おどおどできる
Negative:
おどおどできない
Past:
おどおどできた
Past Negative:
おどおどできなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
おどおどしよう
Polite:
おどおどしましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
おどおどしろ
Negative:
おどおどするな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
おどおどしたら
Negative:
おどおどしなかったら

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
おどおどさせる
Negative:
おどおどさせない
Past:
おどおどさせた
Past Negative:
おどおどさせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
おどおどされる
Negative:
おどおどされない
Past:
おどおどされた
Past Negative:
おどおどされなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
おどおどさせられる
Negative:
おどおどさせられない