申し出る

Ichidan verb, Transitive verb
Reading:もうしでる
Romaji:moushideru
Meaning:to offer, to propose, to suggest, to put forward, to request, to ask (for), to apply (for), to report (to), to notify

Example Sentences

明日は休みなので、明後日は出勤するつもりでしたが、上司に申し出ることができなかった。

Since I'm off tomorrow, I was going to come in tomorrow, but I couldn't ask my boss.

新しいプロジェクトを始めるにあたって、部長に申し出る必要があります。

To start a new project, I need to propose it to my department head.

Present Tense

Plain:
申し出る
Polite:
申し出ます
Negative:
申し出ない
Polite Negative:
申し出ません

Past Tense

Plain:
申し出た
Polite:
申し出ました
Negative:
申し出なかった
Polite Negative:
申し出ませんでした

Te Forms

Te Form:
申し出て
Te + iru (ongoing):
申し出ている
Te + aru (resultant):
申し出てある
Te + oku (preparation):
申し出ておく
Te + shimau (completely):
申し出てしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
申し出られる
Negative:
申し出られない
Past:
申し出られた
Past Negative:
申し出られなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
申し出よう
Polite:
申し出ましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
申し出ろ
Negative:
申し出るな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
申し出れば
Negative:
申し出なければ

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
申し出させる
Negative:
申し出させない
Past:
申し出させた
Past Negative:
申し出させなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
申し出られる
Negative:
申し出られない
Past:
申し出られた
Past Negative:
申し出られなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
申し出させられる
Negative:
申し出させられない