見せびらかす
Godan verb with 'su' ending, Transitive verbReading:みせびらかす
Romaji:misebirakasu
Meaning:to show off, to flaunt
Example Sentences
新しいブランドのバッグを 見せびらかす人を見ると、うらやましいと感じる。
When I see someone showing off their new brand bag, I feel envious.
彼は新しい車を 見せびらかすために、週末は必ずドライブに出かける。
He always goes on a drive on weekends to show off his new car.
Present Tense
Plain:
見せびらかす
Polite:
見せびらかします
Negative:
見せびらかさない
Polite Negative:
見せびらかしません
Past Tense
Plain:
見せびらかした
Polite:
見せびらかしました
Negative:
見せびらかさなかった
Polite Negative:
見せびらかしませんでした
Te Forms
Te Form:
見せびらかして
Te + iru (ongoing):
見せびらかしている
Te + aru (resultant):
見せびらかしてある
Te + oku (preparation):
見せびらかしておく
Te + shimau (completely):
見せびらかしてしまう
Advanced Forms
Potential Form (Can do)
Affirmative:
見せびらかせる
Negative:
見せびらかせない
Past:
見せびらかせた
Past Negative:
見せびらかせなかった
Volitional Form (Let's do / Will do)
Plain:
見せびらかそう
Polite:
見せびらかしましょう
Imperative Form (Command)
Affirmative:
見せびらかせ
Negative:
見せびらかすな
Conditional Form (If/When)
Affirmative:
見せびらかせば
Negative:
見せびらかさなければ
Causative Form (Make/Let someone do)
Affirmative:
見せびらかさせる
Negative:
見せびらかさせない
Past:
見せびらかさせた
Past Negative:
見せびらかさせなかった
Passive Form (Be done by someone)
Affirmative:
見せびらかされる
Negative:
見せびらかされない
Past:
見せびらかされた
Past Negative:
見せびらかされなかった
Causative-Passive Form (Be made to do)
Affirmative:
見せびらかさせられる
Negative:
見せびらかさせられない