見かける

Ichidan verb, Transitive verb
Reading:みかける
Romaji:mikakeru
Meaning:to (happen to) see, to notice, to catch sight of

Example Sentences

通勤途中、人をみかけることがある。

I often see people on my way to work.

この道を通ると、知り合いをみかけることがある。

When I walk this road, I often see acquaintances.

Present Tense

Plain:
見かける
Polite:
見かけます
Negative:
見かけない
Polite Negative:
見かけません

Past Tense

Plain:
見かけた
Polite:
見かけました
Negative:
見かけなかった
Polite Negative:
見かけませんでした

Te Forms

Te Form:
見かけて
Te + iru (ongoing):
見かけている
Te + aru (resultant):
見かけてある
Te + oku (preparation):
見かけておく
Te + shimau (completely):
見かけてしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
見かけられる
Negative:
見かけられない
Past:
見かけられた
Past Negative:
見かけられなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
見かけよう
Polite:
見かけましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
見かけろ
Negative:
見かけるな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
見かければ
Negative:
見かけなければ

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
見かけさせる
Negative:
見かけさせない
Past:
見かけさせた
Past Negative:
見かけさせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
見かけられる
Negative:
見かけられない
Past:
見かけられた
Past Negative:
見かけられなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
見かけさせられる
Negative:
見かけさせられない