涸れる
Ichidan verb, Intransitive verbReading:かれる
Romaji:kareru
Meaning:to dry up (spring, pond, etc.), to run out
Example Sentences
春先の池が涸れると、魚が死んでしまう。
When the spring pool dries up, the fish die.
この夏は雨が少なくて、田んぼの水が涸れるのを心配する。
This summer is so dry that I'm worried about the rice paddy's water drying up.
Present Tense
Plain:
涸れる
Polite:
涸れます
Negative:
涸れない
Polite Negative:
涸れません
Past Tense
Plain:
涸れた
Polite:
涸れました
Negative:
涸れなかった
Polite Negative:
涸れませんでした
Te Forms
Te Form:
涸れて
Te + iru (ongoing):
涸れている
Te + aru (resultant):
涸れてある
Te + oku (preparation):
涸れておく
Te + shimau (completely):
涸れてしまう
Advanced Forms
Potential Form (Can do)
Affirmative:
涸れられる
Negative:
涸れられない
Past:
涸れられた
Past Negative:
涸れられなかった
Volitional Form (Let's do / Will do)
Plain:
涸れよう
Polite:
涸れましょう
Imperative Form (Command)
Affirmative:
涸れろ
Negative:
涸れるな
Conditional Form (If/When)
Affirmative:
涸れれば
Negative:
涸れなければ
Causative Form (Make/Let someone do)
Affirmative:
涸れさせる
Negative:
涸れさせない
Past:
涸れさせた
Past Negative:
涸れさせなかった
Passive Form (Be done by someone)
Affirmative:
涸れられる
Negative:
涸れられない
Past:
涸れられた
Past Negative:
涸れられなかった
Causative-Passive Form (Be made to do)
Affirmative:
涸れさせられる
Negative:
涸れさせられない