気触れる

Ichidan verb, Intransitive verb
Reading:かぶれる
Romaji:kabureru
Meaning:to develop a rash or inflammation (e.g. in response to a skin irritant), to react to (something)

Example Sentences

この花に触れると、かぶれるみたいです。

You can develop a rash if you touch this flower.

この化粧品は、肌に気触れると、かぶれることがあります。

This cosmetics may cause skin irritation if it comes into contact with your skin.

このアレルギーは、特定の物質に気触れると、かぶれるのです。

This allergy is caused by reacting to specific substances.

Present Tense

Plain:
気触れる
Polite:
気触れます
Negative:
気触れない
Polite Negative:
気触れません

Past Tense

Plain:
気触れた
Polite:
気触れました
Negative:
気触れなかった
Polite Negative:
気触れませんでした

Te Forms

Te Form:
気触れて
Te + iru (ongoing):
気触れている
Te + aru (resultant):
気触れてある
Te + oku (preparation):
気触れておく
Te + shimau (completely):
気触れてしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
気触れられる
Negative:
気触れられない
Past:
気触れられた
Past Negative:
気触れられなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
気触れよう
Polite:
気触れましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
気触れろ
Negative:
気触れるな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
気触れれば
Negative:
気触れなければ

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
気触れさせる
Negative:
気触れさせない
Past:
気触れさせた
Past Negative:
気触れさせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
気触れられる
Negative:
気触れられない
Past:
気触れられた
Past Negative:
気触れられなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
気触れさせられる
Negative:
気触れさせられない