凝乎とする
Adverb , Suru verbReading:じっとする
Romaji:jitto suru
Meaning:motionlessly (e.g. stand, wait), (be) still
Example Sentences
彼は窓の外を見つめながら、じっと立っていた。
He stood motionless while gazing out the window.
医者の診察を待つ間、患者はじっと座っていた。
While waiting for the doctor's examination, the patient sat motionlessly.
彼は写真を撮られる間、じっと立っていた。
He stood motionless while his photo was being taken.
Present Tense
Plain:
凝乎とする
Polite:
凝乎とします
Negative:
凝乎としない
Polite Negative:
凝乎としません
Past Tense
Plain:
凝乎とした
Polite:
凝乎としました
Negative:
凝乎としなかった
Polite Negative:
凝乎としませんでした
Te Forms
Te Form:
凝乎として
Te + iru (ongoing):
凝乎としている
Te + aru (resultant):
凝乎としてある
Te + oku (preparation):
凝乎としておく
Te + shimau (completely):
凝乎としてしまう
Advanced Forms
Potential Form (Can do)
Affirmative:
凝乎とできる
Negative:
凝乎とできない
Past:
凝乎とできた
Past Negative:
凝乎とできなかった
Volitional Form (Let's do / Will do)
Plain:
凝乎としよう
Polite:
凝乎としましょう
Imperative Form (Command)
Affirmative:
凝乎としろ
Negative:
凝乎とするな
Conditional Form (If/When)
Affirmative:
凝乎としたら
Negative:
凝乎としなかったら
Causative Form (Make/Let someone do)
Affirmative:
凝乎とさせる
Negative:
凝乎とさせない
Past:
凝乎とさせた
Past Negative:
凝乎とさせなかった
Passive Form (Be done by someone)
Affirmative:
凝乎とされる
Negative:
凝乎とされない
Past:
凝乎とされた
Past Negative:
凝乎とされなかった
Causative-Passive Form (Be made to do)
Affirmative:
凝乎とさせられる
Negative:
凝乎とさせられない