嫌がる

Godan verb with 'ru' ending, Transitive verb
Reading:いやがる
Romaji:iyagaru
Meaning:to appear uncomfortable (with), to seem to hate, to express dislike

Example Sentences

彼は新しい仕事を 嫌がる

He seems to dislike the new job

子供が歯医者に行くのを嫌がっている。

The child is reluctant to go to the dentist.

彼は新しい仕事を 嫌がる

He seems to dislike the new job

Present Tense

Plain:
嫌がる
Polite:
嫌がります
Negative:
嫌がらない
Polite Negative:
嫌がりません

Past Tense

Plain:
嫌がった
Polite:
嫌がりました
Negative:
嫌がらなかった
Polite Negative:
嫌がりませんでした

Te Forms

Te Form:
嫌がって
Te + iru (ongoing):
嫌がっている
Te + aru (resultant):
嫌がってある
Te + oku (preparation):
嫌がっておく
Te + shimau (completely):
嫌がってしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
嫌がれる
Negative:
嫌がれない
Past:
嫌がれた
Past Negative:
嫌がれなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
嫌がろう
Polite:
嫌がりましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
嫌がれ
Negative:
嫌がるな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
嫌がれば
Negative:
嫌がらなければ

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
嫌がらせる
Negative:
嫌がらせない
Past:
嫌がらせた
Past Negative:
嫌がらせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
嫌がられる
Negative:
嫌がられない
Past:
嫌がられた
Past Negative:
嫌がられなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
嫌がらせられる
Negative:
嫌がらせられない