生かす

Godan verb with 'su' ending, Transitive verb
Reading:いかす
Romaji:ikasu
Meaning:to make (the best) use of, to put to good use, to leverage (skills, attributes, experience, etc.), to capitalise on (experience, etc.)

Example Sentences

新しいスキルを生かすため、資格を取得することが大切です。

It's important to obtain a qualification to utilize your new skills.

Present Tense

Plain:
生かす
Polite:
生かします
Negative:
生かさない
Polite Negative:
生かしません

Past Tense

Plain:
生かした
Polite:
生かしました
Negative:
生かさなかった
Polite Negative:
生かしませんでした

Te Forms

Te Form:
生かして
Te + iru (ongoing):
生かしている
Te + aru (resultant):
生かしてある
Te + oku (preparation):
生かしておく
Te + shimau (completely):
生かしてしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
生かせる
Negative:
生かせない
Past:
生かせた
Past Negative:
生かせなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
生かそう
Polite:
生かしましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
生かせ
Negative:
生かすな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
生かせば
Negative:
生かさなければ

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
生かさせる
Negative:
生かさせない
Past:
生かさせた
Past Negative:
生かさせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
生かされる
Negative:
生かされない
Past:
生かされた
Past Negative:
生かされなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
生かさせられる
Negative:
生かさせられない