言いつける

Ichidan verb, Transitive verb
Reading:いいつける
Romaji:iitsukeru
Meaning:to tell (to do), to order, to charge, to direct

Example Sentences

明日は早く起きて、朝ごはんを食べて、言いつけるようにする

I will tell myself to get up early tomorrow, eat breakfast, and do my tasks.

お母さんは、明日は早く起きて、言いつけるようにと言いつける

My mother will tell me to get up early tomorrow and tell myself to do my tasks.

言いつけるように、明日は早く起きて、朝ごはんを食べて、出かける

I will tell myself to get up early tomorrow, eat breakfast, and go out.

Present Tense

Plain:
言いつける
Polite:
言いつけます
Negative:
言いつけない
Polite Negative:
言いつけません

Past Tense

Plain:
言いつけた
Polite:
言いつけました
Negative:
言いつけなかった
Polite Negative:
言いつけませんでした

Te Forms

Te Form:
言いつけて
Te + iru (ongoing):
言いつけている
Te + aru (resultant):
言いつけてある
Te + oku (preparation):
言いつけておく
Te + shimau (completely):
言いつけてしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
言いつけられる
Negative:
言いつけられない
Past:
言いつけられた
Past Negative:
言いつけられなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
言いつけよう
Polite:
言いつけましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
言いつけろ
Negative:
言いつけるな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
言いつければ
Negative:
言いつけなければ

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
言いつけさせる
Negative:
言いつけさせない
Past:
言いつけさせた
Past Negative:
言いつけさせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
言いつけられる
Negative:
言いつけられない
Past:
言いつけられた
Past Negative:
言いつけられなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
言いつけさせられる
Negative:
言いつけさせられない