一休みする
Noun, Suru verb, Intransitive verbReading:ひとやすみする
Romaji:hitoyasumi suru
Meaning:(short) rest, breather, break
Example Sentences
一休みしてから出かけます
I'll take a break and then go out.
この仕事は一休みしてからやります
I'll take a break and then do this job.
Present Tense
Plain:
一休みする
Polite:
一休みします
Negative:
一休みしない
Polite Negative:
一休みしません
Past Tense
Plain:
一休みした
Polite:
一休みしました
Negative:
一休みしなかった
Polite Negative:
一休みしませんでした
Te Forms
Te Form:
一休みして
Te + iru (ongoing):
一休みしている
Te + aru (resultant):
一休みしてある
Te + oku (preparation):
一休みしておく
Te + shimau (completely):
一休みしてしまう
Advanced Forms
Potential Form (Can do)
Affirmative:
一休みできる
Negative:
一休みできない
Past:
一休みできた
Past Negative:
一休みできなかった
Volitional Form (Let's do / Will do)
Plain:
一休みしよう
Polite:
一休みしましょう
Imperative Form (Command)
Affirmative:
一休みしろ
Negative:
一休みするな
Conditional Form (If/When)
Affirmative:
一休みしたら
Negative:
一休みしなかったら
Causative Form (Make/Let someone do)
Affirmative:
一休みさせる
Negative:
一休みさせない
Past:
一休みさせた
Past Negative:
一休みさせなかった
Passive Form (Be done by someone)
Affirmative:
一休みされる
Negative:
一休みされない
Past:
一休みされた
Past Negative:
一休みされなかった
Causative-Passive Form (Be made to do)
Affirmative:
一休みさせられる
Negative:
一休みさせられない