励ます

Godan verb with 'su' ending, Transitive verb
Reading:はげます
Romaji:hagemasu
Meaning:to encourage, to cheer on, to cheer (someone) up

Example Sentences

友達が受験に落ちた時、友達を励ますために、元気づける言葉を送る。

When your friend fails an exam, you send encouraging words to cheer them up.

Present Tense

Plain:
励ます
Polite:
励まします
Negative:
励まさない
Polite Negative:
励ましません

Past Tense

Plain:
励ました
Polite:
励ましました
Negative:
励まさなかった
Polite Negative:
励ましませんでした

Te Forms

Te Form:
励まして
Te + iru (ongoing):
励ましている
Te + aru (resultant):
励ましてある
Te + oku (preparation):
励ましておく
Te + shimau (completely):
励ましてしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
励ませる
Negative:
励ませない
Past:
励ませた
Past Negative:
励ませなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
励まそう
Polite:
励ましましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
励ませ
Negative:
励ますな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
励ませば
Negative:
励まさなければ

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
励まさせる
Negative:
励まさせない
Past:
励まさせた
Past Negative:
励まさせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
励まされる
Negative:
励まされない
Past:
励まされた
Past Negative:
励まされなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
励まさせられる
Negative:
励まさせられない