がっしりする

Adverb , Adverb taking the 'to' particle, Suru verb
Reading:がっしりする
Romaji:gasshiri suru
Meaning:firmly, solidly, sturdily, strongly, toughly

Example Sentences

この新しい自転車はがっしりしているから安心して乗れる。

This new bicycle is firmly fixed so I can ride it safely.

この建物はがっしり建っているから地震に強い。

This building is solidly built so it's strong against earthquakes.

Present Tense

Plain:
がっしりする
Polite:
がっしりします
Negative:
がっしりしない
Polite Negative:
がっしりしません

Past Tense

Plain:
がっしりした
Polite:
がっしりしました
Negative:
がっしりしなかった
Polite Negative:
がっしりしませんでした

Te Forms

Te Form:
がっしりして
Te + iru (ongoing):
がっしりしている
Te + aru (resultant):
がっしりしてある
Te + oku (preparation):
がっしりしておく
Te + shimau (completely):
がっしりしてしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
がっしりできる
Negative:
がっしりできない
Past:
がっしりできた
Past Negative:
がっしりできなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
がっしりしよう
Polite:
がっしりしましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
がっしりしろ
Negative:
がっしりするな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
がっしりしたら
Negative:
がっしりしなかったら

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
がっしりさせる
Negative:
がっしりさせない
Past:
がっしりさせた
Past Negative:
がっしりさせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
がっしりされる
Negative:
がっしりされない
Past:
がっしりされた
Past Negative:
がっしりされなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
がっしりさせられる
Negative:
がっしりさせられない