ちやほやする
Suru verb, Transitive verb, Adverb , Adverb taking the 'to' particleReading:ちやほやする
Romaji:chiyahoya suru
Meaning:to make a fuss over, to pamper, to spoil, to indulge, to flatter (with attention)
Example Sentences
新人をちやほやして、仕事を与えすぎるのは良くない
It's not good to pamper new employees with too much work
Present Tense
Plain:
ちやほやする
Polite:
ちやほやします
Negative:
ちやほやしない
Polite Negative:
ちやほやしません
Past Tense
Plain:
ちやほやした
Polite:
ちやほやしました
Negative:
ちやほやしなかった
Polite Negative:
ちやほやしませんでした
Te Forms
Te Form:
ちやほやして
Te + iru (ongoing):
ちやほやしている
Te + aru (resultant):
ちやほやしてある
Te + oku (preparation):
ちやほやしておく
Te + shimau (completely):
ちやほやしてしまう
Advanced Forms
Potential Form (Can do)
Affirmative:
ちやほやできる
Negative:
ちやほやできない
Past:
ちやほやできた
Past Negative:
ちやほやできなかった
Volitional Form (Let's do / Will do)
Plain:
ちやほやしよう
Polite:
ちやほやしましょう
Imperative Form (Command)
Affirmative:
ちやほやしろ
Negative:
ちやほやするな
Conditional Form (If/When)
Affirmative:
ちやほやしたら
Negative:
ちやほやしなかったら
Causative Form (Make/Let someone do)
Affirmative:
ちやほやさせる
Negative:
ちやほやさせない
Past:
ちやほやさせた
Past Negative:
ちやほやさせなかった
Passive Form (Be done by someone)
Affirmative:
ちやほやされる
Negative:
ちやほやされない
Past:
ちやほやされた
Past Negative:
ちやほやされなかった
Causative-Passive Form (Be made to do)
Affirmative:
ちやほやさせられる
Negative:
ちやほやさせられない