散らかる
Godan verb with 'ru' ending, Intransitive verbReading:ちらかる
Romaji:chirakaru
Meaning:to be in disorder, to lie scattered around
Example Sentences
部屋が散らかる一方で、片付ける時間が足りない
While my room is getting messy, I don't have time to clean it
Present Tense
Plain:
散らかる
Polite:
散らかります
Negative:
散らからない
Polite Negative:
散らかりません
Past Tense
Plain:
散らかった
Polite:
散らかりました
Negative:
散らからなかった
Polite Negative:
散らかりませんでした
Te Forms
Te Form:
散らかって
Te + iru (ongoing):
散らかっている
Te + aru (resultant):
散らかってある
Te + oku (preparation):
散らかっておく
Te + shimau (completely):
散らかってしまう
Advanced Forms
Potential Form (Can do)
Affirmative:
散らかれる
Negative:
散らかれない
Past:
散らかれた
Past Negative:
散らかれなかった
Volitional Form (Let's do / Will do)
Plain:
散らかろう
Polite:
散らかりましょう
Imperative Form (Command)
Affirmative:
散らかれ
Negative:
散らかるな
Conditional Form (If/When)
Affirmative:
散らかれば
Negative:
散らからなければ
Causative Form (Make/Let someone do)
Affirmative:
散らからせる
Negative:
散らからせない
Past:
散らからせた
Past Negative:
散らからせなかった
Passive Form (Be done by someone)
Affirmative:
散らかられる
Negative:
散らかられない
Past:
散らかられた
Past Negative:
散らかられなかった
Causative-Passive Form (Be made to do)
Affirmative:
散らからせられる
Negative:
散らからせられない