あっさりする

Adverb , Adverb taking the 'to' particle, Suru verb
Reading:あっさりする
Romaji:assari suru
Meaning:easily, readily, quickly, flatly (refuse)

Example Sentences

この店はあっさり閉店するみたいです。

This store is going to close easily.

Present Tense

Plain:
あっさりする
Polite:
あっさりします
Negative:
あっさりしない
Polite Negative:
あっさりしません

Past Tense

Plain:
あっさりした
Polite:
あっさりしました
Negative:
あっさりしなかった
Polite Negative:
あっさりしませんでした

Te Forms

Te Form:
あっさりして
Te + iru (ongoing):
あっさりしている
Te + aru (resultant):
あっさりしてある
Te + oku (preparation):
あっさりしておく
Te + shimau (completely):
あっさりしてしまう

Advanced Forms

Potential Form (Can do)

Affirmative:
あっさりできる
Negative:
あっさりできない
Past:
あっさりできた
Past Negative:
あっさりできなかった

Volitional Form (Let's do / Will do)

Plain:
あっさりしよう
Polite:
あっさりしましょう

Imperative Form (Command)

Affirmative:
あっさりしろ
Negative:
あっさりするな

Conditional Form (If/When)

Affirmative:
あっさりしたら
Negative:
あっさりしなかったら

Causative Form (Make/Let someone do)

Affirmative:
あっさりさせる
Negative:
あっさりさせない
Past:
あっさりさせた
Past Negative:
あっさりさせなかった

Passive Form (Be done by someone)

Affirmative:
あっさりされる
Negative:
あっさりされない
Past:
あっさりされた
Past Negative:
あっさりされなかった

Causative-Passive Form (Be made to do)

Affirmative:
あっさりさせられる
Negative:
あっさりさせられない